変形性腰椎症
変形性腰椎症専門
もうそんなつらい思いを
するのは人生最後に
しませんか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 何度も腰痛を繰り返している
- マッサージ、針、電気療法、湿布、等々で一時的に良くなるが、すぐに戻ってしまう。
- 腰、お尻の痛み、しびれ、重だるさ
- 腰、お尻、足のどこかの感覚が鈍い、左右差がある
- 起床時の痛み、しびれ
- ズボン、靴下を履く時が辛い
- 立ち上がる時に痛み、しびれ
- 歩き始めの痛み、しびれ
- 長時間同じ姿勢での作業で痛み、しびれ、重だるさ
- 長い距離を歩くと痛み、しびれ、重だるさ、苦しさ
- 体を前に倒したり、起こすのが辛い
- 手術はしたくない
- 将来シルバーカートや杖の生活はしたくない
そのお悩みお任せ下さい!
変形性腰椎症の専門家が
責任を持って施術します!
その変形性腰椎症を
本気で良くしたい方は
当院にお任せください
↓↓↓
23年間、ご利用者様と
真剣に向き合ってきた
私が全力でお手伝いします
\お客様の喜びのお声/
「猫背も痛みも改善したので驚きです。」
【来院前の状況】 (酒田市・60代・女性・阿部様) ※効果には個人差があります |
「多くの病院で治らなかった背中~腰の痛みが消えて、 気持ちも明るくなりました。」
【来院前の状況】 (庄内町・50代・女性・渡辺様) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも変形性腰椎症が
改善されるのか?
変形性腰椎症の症状と原因について
- 悪い生活習慣(誤ったイスの使い方、立ち姿勢、作業姿勢、運動方法、等々)
- 運動不足
- 肥満
- スポーツ障害
などにより骨盤や背骨がゆがみ、変形性腰椎症になると考えられます。
変形性腰椎症は椎体(腰の骨の部分)や椎間板(骨と骨の間のクッション)が変形し神経や血管を圧迫する病気です。
痛み・しびれ・重だるさ、足の筋力低下・などの症状を引き起こすことが多いです。
この病気は老化に伴って進行しやすく、腰や背中を長時間曲げたり、長時間同じ姿勢を続けることで症状が悪化する事が多いです。
「年齢のせいと勘違いしていませんか?」
つまり
加齢=老化
と勘違いされている方が多く残念です。
【※加齢とは?】
皆に平等で、1年経てば1歳、30年経てば30歳年をとります。
しかし老化は違います。
【※老化とは?】
個人差があります。
例えば同級生でも若々しい人、老けている人、自分より年下なのに年上に見える人を目にした事があるかと思います。
加齢を緩める事は不可能です。
しかし
老化を穏やかにする
老化を遅らせる
-10才にする
それは可能です。
こんな会話聞いた事ありませんか?
「○○さんは体を痛めてから姿勢も悪くなって老け込んでいたけど、体が良くなってからは姿勢も良くなってすっかり若返ったね~!」
変形性腰痛症は「痛み、しびれ」はもちろんですが
- 老化した外見
- 精神的ダメージも大きいです。
ですが骨盤や背骨が整い変形性腰痛症が改善されれば、痛み・シビレの改善だけでなく「姿勢改善・精神的回復」により若々しくなるでしょう。
※参考文献
・「老年医学と介護」2015.01.25、51(1):1-6長島昭博氏
・「Geriatrics & Gerontology International」2019.05、19(5):383-388高島香生子氏
1. 椎間板の老化による変形性腰椎症 – Deyo RA, Mirza SK, Martin BI. Back pain prevalence and visit rates: estimates from US national surveys, 2002. Spine (Phila Pa 1976). 2006 Jun 15;31(14):2724-7.
2. 加齢による変形性腰椎症 – Asai Y, Tsutsui S, Oka H, et al. Age-related morphological changes of the lumbar intervertebral discs in asymptomatic individuals. Asian Spine J. 2014 Jun;8(3):345-51.
3. 運動不足や肥満による変形性腰椎症 – Suri P, Boyko EJ, Goldberg J, Forsberg CW, Jarvik JG. Longitudinal associations between waist circumference and back musculoskeletal disorders among older Americans: a national cohort study. Spine J. 2019 Oct;19(10):1634-42.
【変形性腰椎症と※画像診断の関係性】
腰痛研究に
「腰痛の原因が画像診断で解るか?」
と言う内容の研究があります。
(画像診断=レントゲン、MRI、CT、等々)
研究対象:腰痛50人vs腰痛無し50人の画像診断での比較
結果:両グループに腰椎の変形、椎間板の変性を確認
なんと、腰痛が無い50人グループにも腰椎の変形、椎間板の変性が見つかりました。
つまり腰椎の変形、椎間板の変性、ヘルニア等が腰痛の原因とは言えない事が判明。
更に医師が使用している「腰痛診療ガイドライン」には
- 原因がわかる腰痛(15%)
- 原因不明腰痛(85%)
(参考文献:腰痛診療ガイドライン2021)
何と病院での
85%は原因不明
はい、私も初めて聞いた時には本当に耳を疑いました。
しかし、20年以上かけ多くの方々を施術させて戴き納得!!
病院を批判するような怪しげな内容に聞こえるかもしれませんが、そんな事はありません。
重症で一刻も早く手術が必要な方々も多いのは事実、病院(西洋医学)で改善するものと、私たちの施術(東洋医学)で改善するものがある。
もちろん西洋医学も東洋医学もどちらも素晴らしいのですが、やはりどちらにもメリットデメリットが存在します。
つまり西洋医学、東洋医学どちらか一方に妄信するのは危険と言うですね。
しかし、世の中の変形性腰椎症、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎分離すべり症などで苦しんでいる人の多くは、手術をするほどではないにしても痛みのせいで日常生活に支障が出ている人たちです。
手術ではなく手技療法であれば
「病院よりも整骨院や整体院などの方が改善させる可能性は高いのではないか?」
というのが私の考えです。
あなたが
「手術は出来るだけ避けたい!」
「手術は本当に最後の手段」
との考えであれば、私は整骨院や整体などの施術をお勧めします。
ですが、重要な注意点がいくつかあります。
整骨院、整体院、カイロプラクティックなどの院が乱立している時代です。
変形性腰椎症、ヘルニア、坐骨神経痛等の施術を正しく行えるすばらしい先生もいらっしゃいますが、残念な事に素人同然の先生も多くいらっしゃいます。
高い技術と知識の先生を見つけのるは、困難ですがチェックポイントが7つ存在します。
【8つのポイント】
- 国家資格は必須
(柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、理学療法士、海外のカイロプラクティックドクター)
- 民間資格
(国家資格を持ちながら、整体、オステオパシー、国内カイロプラクティック、つぼ療法、姿勢分析、等々の勉強を継続している)
- しっかりとお体の状態を伺う
(状態把握の重要な第一段階)
- 詳細な検査
(整形学的検査、姿勢分析、等の客観的で分かりやすい検査)
- カウンセリング
(検査結果と施術計画の説明)
・自己管理
(太り過ぎ、タバコを吸う、姿勢が悪い等の自己管理が出来ていない先生が、あなたの体を管理出来るとは思えません。)
- うそ、大げさな表現をしない院
(たった〇回の通院で根本改善!良くならなければ返金します!等々)
- 安さのアピール
(「安かろう悪かろう」では、時間とお金の無駄です。)
当院ではこのように改善します
腰が痛いから腰に原因があると思っていませんか?
人の関節数は265、骨の数は206、筋肉の数は640あり、これらが組み合わさり絶妙なバランスで働いています。
ほとんどの腰痛の原因は腰以外にあり、首・肩・骨盤・股関節・ひざ・足首・と様々で、中でも骨盤に問題を抱えている方が非常に多くその影響で変形性腰椎症になると考えられます。
例
- 骨盤+股関節
- 骨盤+股関節+ひざ
- 骨盤+背骨+首
等々ありますので詳細な検査を行い、根本原因を見つけ施術し神経や血流を改善していきます。
当院の施術方法は”骨格・骨盤矯正+筋バランス調整”を行います。
小学生~96歳の方までご来院頂いている安全な施術です。
骨格・骨盤矯正は無痛ですので「あれ?終わったんですか?」と言われる事が多いです。(無理に力を加えたり、バキバキする事はありません。)
筋バランス調整は、気持ちいい・イタ気持ちいい程度で調整し筋肉の働きを正常へと導きます。
「腰痛は一生つき合って行くしかない」
などと諦めていませんか?
根本原因を見つけ改善し、快適に過ごせるように一緒に頑張りませんか?
施術だけでなく、自宅での過ごし方、正しい座り方、正しい体操やストレッチ、あなたの体に合った運動方法、等々を何度でも指導させて頂きます。
健康で快適に過ごせるようなお手伝いをさせて下さい。
初回はしっかり約90分
- 正しい状態確認、検査、カウンセリング(約75分)
- 整体、アクティベーター、PNF、カイロブロック、トリガーポイントを使った根本施術(15分)
- 生活改善指導(お一人お一人へ指導&動画送信)
- 体操、ストレッチ、トレーニング等のアフターケア指導
(お一人お一人への指導、資料配布、動画送信)
この重要な4点をしっかりおこないます。
整体院はやかわが選ばれる
他とは違う9つのポイント
①丁寧なカウンセリングであなたに寄り添います
当院ではまず、利用者様の話をしっかり聞くことを大事にしております。不調のことから普段のお悩みまで何でもお話ください。
②あなたの症状の原因について分かりやすく説明します
カウンセリング・検査の結果をもとに、あなたの症状の本当の原因について、どうすれば改善できるのかなど、分かりやすく丁寧に説明いたします。しっかりご理解頂いたうえで施術に入りますのでご安心ください。
③痛くないソフトな整体です
当院ではバキバキ骨を鳴らすような施術は行いません。お子様からご高齢の方まで幅広くご来院されております。
④歴23年の院長自らが施術を全て担当します
これまで60,000件以上の臨床実績を持つ院長が全て担当いたします。無資格者や経験の浅いスタッフに変わることはございませんので、ご安心ください。
⑤もっと健康になるためのアフターケアにも力を入れております
施術の効果を更に促進させて、早期改善につながる生活習慣の改善指導や体操・ストレッチなどのセルフケア指導などに力を入れております。
⑥どこに行っても良くならない重い症状も当院にお任せください
病院や整骨院・他の整体院などに通って良くならない症状も、当院では数多くの改善実績がございます。まだ諦めず当院までご相談ください。
⑦個室完備だから安心!キッズルームも併設しております
周りに話を聞かれたくないなどの心配も必要ございません。当院では個室を完備いておりますので、周りを気にせずリラックスした状態で施術を受ける事ができます。
⑧衛生管理も万全!施術ごとの消毒やシーツ交換などを徹底しております
施術が終わるたびに、毎回施術台・手すり・棚などのアルコール消毒をはじめ、枕・ベッドのシーツ交換など、当たり前の事ではありますが徹底しております。
⑨予約優先制を採用しており待ち時間なし!
病院や整骨院で良くある待ち時間を無くすため、当院では予約制優先制を採用しております。ご予約いただければお待たせする事はございません。
1日2名限定
全身施術
初回限定3,900円(税込)
※通常は初検料2,000円+1回5,500円
=7,500円
予約多数のためお断りする事も御座いますのでご了承ください。
※全て税込み価格
0120-62-3020
WEB予約はコチラ
LINE予約はコチラ
まだまだあります!
\ お客様の喜びのお声 /
「数ヶ月前には考えられない程良くなって 嬉しいです。」
私の母が先生にみていただきました。起床時の腰の痛みと足のしびれ、目まいに立ちくらみと数多くの (40代・女性・大瀧 知恵様) ※効果には個人差があります |